沖縄県の郷土料理|豚レバーと金美にんじんのスープ
- 鉄分しっかりの滋養強壮食として! -

沖縄県の郷土料理です。豚レバーを用いた汁物料理で、チンムシンジと呼ばれることもあります。
滋養食として野草や薬草、野菜や肉を用いた汁物をつくる習慣が沖縄県には残っています。
豚レバーと金美にんじんのスープのレシピ分量:4人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1. 鍋に湯を沸かし、スライスした豚レバーを湯がきます。 2. かつお出汁に豚レバーと乱切りにした金美にんじん、せん切りにしたしいたけを入れて、弱火で金美にんじんがやわらかくなるまで煮込みます。 3. せん切りにしたしょうが、すりおろしたにんにく、味噌を加え、しょうゆと塩で味を調えます。 4. 5cm程に切ったニラを加え、しんなりするまで火を通します。 |
レシピ協力“リトル沖縄”
沖縄を知らない人でも
沖縄にいる感覚を味わえる空間を用意しています
銀座の町に小さな沖縄
東京都中央区銀座8-7-10第一常盤ビル1F
最寄り駅: | JR山手線 新橋駅 2分 |
電話番号: 03-3572-2930
営業時間: 月~金 17:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
土・日・祝 17:00~23:00(L.O.22:00)
※大型連休の場合、詳細につきましては店舗へ問合せ下さい。
平均予算: 3,500円(通常平均)、3,500円(宴会平均)
定休日: 年末年始
沖縄県の料理をもっと見る