沖縄県の郷土料理|豚レバーと金美にんじんのスープ
- 鉄分しっかりの滋養強壮食として! -

沖縄県の郷土料理です。豚レバーを用いた汁物料理で、チンムシンジと呼ばれることもあります。
滋養食として野草や薬草、野菜や肉を用いた汁物をつくる習慣が沖縄県には残っています。
豚レバーと金美にんじんのスープのレシピ分量:4人前 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1. 鍋に湯を沸かし、スライスした豚レバーを湯がきます。 2. かつお出汁に豚レバーと乱切りにした金美にんじん、せん切りにしたしいたけを入れて、弱火で金美にんじんがやわらかくなるまで煮込みます。 3. せん切りにしたしょうが、すりおろしたにんにく、味噌を加え、しょうゆと塩で味を調えます。 4. 5cm程に切ったニラを加え、しんなりするまで火を通します。 |