沖縄県の郷土料理|田芋の唐揚げ
- 持ち運びが簡単。子どもも大人も好きな沖縄県の伝統食 -

沖縄県の郷土料理です。田芋を甘辛く味付けして唐揚げにしたものです。
「田芋(たいも・ターンム)」は、田のなかで子芋をつぎつぎと増やす様子から「子孫繁栄」をもたらす縁起物として、沖縄県のお正月やお盆などの行事に欠かせない食材です。収穫後に芽がでるのが早いため蒸してから出荷されるのが特徴です。
手軽につくれて、子ども達にも人気がある田芋の唐揚げは、おやつやお弁当などにピッタリです。
田芋の唐揚げのレシピ分量:4人前 |
印刷用ページ | |||||||||||
|
||||||||||||
1. 鍋に[A]とすりおろしたしょうがを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせます。 2. 田芋の皮をむき、串がすっと通るまで下茹でしてから、2cm角の5~6cm長に切ります。 3. 2を180℃の油できつね色になるまで揚げます。 4. 2を180℃の油できつね色になるまで揚げます。 3を1にくぐらせて味を含めます。 |
レシピ協力“あちこーこー”
名物は炭火焼きラフテー!
ちゃんぷるーなど定番の沖縄料理のほかに、ラフテーやスパムなど珍しい串焼きが楽しめるお店。アグー豚を使った餃子やメンチカツなどもガッツリいきたい。
定番の沖縄料理、〆にうれしい沖縄そば(半そば)ももちろんあります。
炭火串焼き×沖縄料理
東京都千代田区有楽町2-3-2 新白石ビル1階
最寄り駅: | 東京メトロ日比谷線 日比谷駅 1分 |
JR山手線 有楽町駅 3分 |
電話番号: 03-3569-3488
営業時間: 16:00~翌1:00(月~木、金は翌2:00まで)
15:00~翌1:00(土、日・祝は24:00まで)
平均予算: 4000
定休日: 年中無休
沖縄県の料理をもっと見る