宮崎県の郷土料理|(選定料理)チキン南蛮
- 甘酢とタルタルで食べる鶏料理。ご存知「チキン南蛮」 -

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた宮崎県の御当地人気料理。
衣をつけた鶏肉を揚げ、あつあつのところで甘酢のタレにからめ、タルタルソースをかけて食す全国的に有名なご当地料理です。
現在主流となっている、タルタルソースをかけるチキン南蛮は、昭和31年に開業した食事処「おぐら」の甲斐義光氏が考案したといわれています。「南蛮」と名付けられたのは、魚の南蛮漬けが原型であるためと伝わります。
宮崎県ではニワトリの飼育が盛んで、岩手県と鹿児島県をあわせた3県で全国のニワトリ出荷量の約半分をしめます。
現在では発祥の地である宮崎県延岡市が町ぐるみでチキン南蛮を全国にアピールしています。
チキン南蛮のレシピ分量:2人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
1. <タルタルソース> ゆで卵はお好みの大きさに崩します。玉ねぎは少し荒めにみじん切り。マヨネーズとトマトケチャップで空気がよく入るように和えます。 <甘酢> 酢と醤油は1:1。甘口醤油がない場合は、砂糖を加えます。ハチミツは適量。お好みの甘さにしましょう。 2. 鶏もも肉1枚に、塩、こしょうを振り味をつける。片栗粉にまぶしてから、溶き卵につけ、油で揚げる。 ![]() ![]() 3. 揚げている際に、卵の揚げカスが出るので取り除く。弱火で長めに、衣がパリパリになるまで揚げます。揚がったももを、甘酢に漬け、縦に切り分けます。 ![]() ![]() ![]() 4. サニーレタス等を器に盛り、3のももを盛り付け、タルタルソースをかけて、出来上がりです。レモンを添えたり、パセリのみじん切りを振りかけるのも良いでしょう。 ワンポイント ジューシーに揚げるのではなく、長めに揚げてももの水分を飛ばしましょう。弾力が良くなります。 ![]() |
レシピ協力“じどりーにょ”
地元で使っている地鶏を、地元の焼き方で豪快に炭で焼きあげる「地鶏ももの塩焼き」。
直送ならではの「新鮮な鶏の刺身」や「無菌豚ロース刺身」。(ヤマエの甘口醤油を用意しています)TVで紹介された「じどりーにょカレー鍋」、地鶏の旨味が引き出る「地鶏和風鍋」、宮崎麦味噌を使用している「地鶏味噌鍋」、コラーゲンたっぷり「都城牛もつ鍋」、良質な豚を使った「無菌豚ロースしゃぶしゃぶ鍋」、鉄板で焼きながら食べる「地鶏五点すき焼き」等、12種以上の鍋が年中堪能できます。
宮崎直送の本物の地鶏はいかがですか?
東京都豊島区池袋2-12-13 301
最寄り駅: | JR山手線 池袋駅 5分 |
西武池袋線 池袋駅 5分 |
電話番号: 03-5391-9882
営業時間: 18:00~翌8:00(L.O.7:00)
平均予算: 4,000円
定休日: 日曜日定休(例外有・要相談)
宮崎県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
![]() チャレンジ料理 | ![]() パーティ料理 | ![]() ご当地料理 | ![]() 早うま料理 | ![]() ご飯物の料理 |
(選定料理)チキン南蛮はチャレンジ料理、パーティ料理、ご当地料理です。