香川県の郷土料理|(選定料理)讃岐うどん
- 県民1人あたりのうどん消費量、日本一! -

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた香川県の郷土料理。
コシの強さが特徴のうどんです。ざるやぶっかけ、釜揚げ、季節の野菜が入ったしっぽくなど、様々な食し方が存在します。
雨が少なく温暖な気候の香川県では、良質な小麦と塩が作れます。また、だしに使われるいりこの原料のカタクチイワシが近海でとれ、しょうゆの生産も盛んです。全ての材料が県内でそろうことから、香川県にうどんが定着しました。
県内に1,000軒ちかくのうどん屋があるとされ、県内外から多くの人がうどん店巡りに訪れます。
しっぽくうどんのレシピ分量:4人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
1. 里芋を下茹でをする。 2. 大根、にんじん、短冊状に切り15分程茹でる。油抜きし短冊状に切った油揚げを加え更に15分煮込む。 3. 【A】に2を加え加熱し味を整え、火を止めて2時間置く。 ![]() 4. 茹でたうどんに3の具材を盛り付け、【B】をかける。 ![]() ![]() 5. 小口切りした細葱を散らして、完成。 ![]() 調理のコツ
里芋が柔らかくなりすぎないように注意してください。地元の香川県では鶏肉を入れることもあります。かつお出汁でも美味しく作れます。
レストラン花季月 料理長 山田康夫
![]() |
レシピ協力“レストラン花季月”
東京都心にノスタルジックな雰囲気で佇み、静けさとくつろぎを感じる東京さぬき倶楽部。その館内にレストラン花季月があります。かけうどん、釜揚げうどんなどの定番メニューに加え、しっぽくうどんなど様々な讃岐うどんのメニューやあん餅雑煮といった讃岐料理が楽しめます。
讃岐うどんと讃岐料理、香川県の情報発信
東京都港区三田1丁目11-9 東京さぬき倶楽部内
最寄り駅: | 東京メトロ南北線 麻布十番駅 3分 |
都営大江戸線 麻布十番駅 3分 |
電話番号: 03-3455-5551
営業時間: 昼11:30~14:30(L.O.14:00)
夜17:30~22:00(L.O.20:55)
平均予算: 2000円
定休日: 無休
香川県の料理をもっと見る