新潟県の郷土料理|(選定料理)のっぺい汁
- 新潟県、家庭料理の代表。地域の食材を余すこと無く活かす -

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた新潟県の郷土料理。
鶏肉、ニンジン、ゴボウ、レンコン、サトイモなどの季節の食材を鍋で煮込む汁物です。片栗粉などを用いず、サトイモで自然なとろみを付けるのが特徴。汁物としては珍しく、冷ましてから食すこともあります。新潟県において、サトイモと並ぶ名産品であるサケを加えることもあります。
県内におけるバリエーションは多彩で、新潟県の豊かな食文化を背景とした家庭料理の代表作といえます。正月やお盆などの年中行事の際に各家庭で楽しまれています。
のっぺい汁のレシピ分量:4人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
1. 干し椎茸は一晩水でもどしておく。戻した汁を、だし汁とわって使う。 2. 具材をそれぞれサイコロ状にカットして一度湯がいておく 3. 2の食材を1のだし汁に入れて煮る。しょうゆ・みりんで味を調える。 4. 器に盛り、最後に銀杏を飾り完成。 ![]() |
レシピ協力“方舟 四ツ谷店”
四ツ谷荒木町の車力門通りに酒蔵を思わせる一軒家。
大きな囲炉裏を囲み、北陸・新潟から直送される旬の食材を味わえるお店。
石川県富来・七尾、新潟県佐渡から届けられる鮮魚の数々。
日本酒の品揃えは常時50~60種類、新潟・北陸の銘酒を錫の酒器で楽しめる。
利酒師推薦の地酒で味わう北陸・新潟の肴は、現代の極上スローフード。
囲炉裏料理と日本酒スローフード
東京都新宿区荒木町7-1
最寄り駅: | 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 3分 |
都営新宿線 曙橋駅 5分 | |
JR中央本線 四ッ谷駅 9分 |
電話番号: 03-6273-2090
営業時間:
ランチ 月~金 11:30~13:00
ディナー 月~土 17:00~23:30
平均予算: 4,000円
定休日: 日・祝
新潟県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
![]() チャレンジ料理 | ![]() パーティ料理 | ![]() 早うま料理 | ![]() ご飯物の料理 | ![]() ご当地料理 |
(選定料理)のっぺい汁はチャレンジ料理、パーティ料理です。