沖縄県の郷土料理|ポーポー
- 沖縄版クレープ!?沖縄県の伝統的郷土菓子 -

沖縄県の郷土菓子。小麦粉などでつくった生地を焼き、「油みそ」(アンダンスー)を表面にぬり、くるくると巻いた料理です。
子どもたちの健やかな成長を願う供え物とされたり、豊漁祈願などのお祭りの際に供されたとされます。
沖縄版パンケーキ・クレープとして、中身を生クリームやジャムなどにして「おやつ」として食されることもあります。
ポーポーのレシピ分量:4人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1. [A]を鍋でまぜあわせてツヤが出たら、みじん切りにしたしょうがを加えてひと煮立ちさせます。ツナ缶は油も入れます。 2. ザルでふるった小麦粉とベーキングパウダー、水、油をボウルでまぜあわせ、ザルで漉します。 3. 熱したフライパンに油(分量外)をひいて火にかけ、2を薄く流し込み、薄焼き卵を焼く様に両面を焼きます。 4. 3に1を広げて手前から巻きます。 |
レシピ協力“あちこーこー”
名物は炭火焼きラフテー!
ちゃんぷるーなど定番の沖縄料理のほかに、ラフテーやスパムなど珍しい串焼きが楽しめるお店。アグー豚を使った餃子やメンチカツなどもガッツリいきたい。
定番の沖縄料理、〆にうれしい沖縄そば(半そば)ももちろんあります。
炭火串焼き×沖縄料理
東京都千代田区有楽町2-3-2 新白石ビル1階
最寄り駅: | 東京メトロ日比谷線 日比谷駅 1分 |
JR山手線 有楽町駅 3分 |
電話番号: 03-3569-3488
営業時間: 16:00~翌1:00(月~木、金は翌2:00まで)
15:00~翌1:00(土、日・祝は24:00まで)
平均予算: 4000
定休日: 年中無休
沖縄県の料理をもっと見る