福岡県の郷土料理|(選定料理)がめ煮
- たくさんの野菜が取れる郷土料理 -
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた福岡県の郷土料理。
鶏肉、サトイモ、ゴボウ、ニンジン、タケノコなどを煮込む料理。昔、福岡県北部は筑前国(ちくぜんのくに)と呼ばれていたことから、筑前煮とも呼ばれます。名前の由来は複数あり、博多の方言である「がめりこむ(寄せ集める)」が短くなり「がめ煮」と呼ばれるようになったという説や、文禄の役で出兵した兵士たちが「どぶがめ(スッポン)」とその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」から名付けられたという説などがあります。
現在、福岡県一帯で慶事には欠かせない郷土料理です。
がめ煮のレシピ分量:5人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
1. 泥を落としたごぼうを、約2cm幅で乱切りにする。お酢を入れた水にごぼうを入れ、下茹でする。干ししいたけを水で軽く洗い、たっぷりの水でひと晩かけて戻す。戻した後、軸を落として約4等分に切る。 ※ごぼうは中火で約30分、水から煮る。 ※干ししいたけを急いで戻したい場合は、約360ccの水に5枚の干ししいたけを入れ、電子レンジで加熱するとよい。(目安:500wで約3分間) 2. 柔らかくするために、こんにゃくをまな板に叩きつける。その後、味がしみ込みやすいように、竹串などで穴をあけてスプーンで切り分ける。たけのこの水煮とれんこんの水煮を、それぞれ約3cm幅に乱切りする。皮をむいたにんじんを約2cm幅に乱切りする。鶏もも肉のなんこつや骨を外して、約3cm幅に切る。1で下茹でしたごぼうを、ざるを使って水でさらす。 ※こんにゃくは、スプーンで切り分けることで、表面にくぼみが出来て味がしみ込みやすくなる。 3. 強火で熱した鍋にごま油を入れ、鶏もも肉を表面が白くなるまで炒める(強火で約2分が目安)。その後、こんにゃくとごぼう、れんこん、たけのこ、干ししいたけ(戻し汁も入れる)を強火で約1分間炒める。 4. 濃口しょうゆとみりん、酒を入れて、グツグツとわいてきたらにんじんと里芋を入れる。ほんだしを入れ、ふたをして強火で約10分間煮込む。お皿に取り分けて、茹でた枝豆をのせて完成。 |
レシピ協力“博多いずみ田 中目黒店”
九州博多で人気店「いずみ田」の関東進出1号店。
目黒銀座通りを見下ろす店内は、心地よい風が通り抜ける。
地元博多っ子はもちろん、関東からの出張・転勤族をも虜にしてきた、オリジナル鍋「慶州鍋」と博多名物「ごまさば」や「いわし明太」。
オリジナル鍋「慶州鍋」はビールや焼酎との相性抜群です。
博多の名店の関東進出1号店
東京都目黒区上目黒2-12-11 戸田ビル2F
最寄り駅: | 東急東横線 中目黒駅 2分 |
東京メトロ日比谷線 中目黒駅 2分 |
電話番号: 03-5722-8307
営業時間: 17:30~24:00(L.O.23:00)
平均予算: 4,500円
定休日: 日・祝
福岡県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
早うま料理 | パーティ料理 | チャレンジ料理 | ご飯物の料理 | ご当地料理 |
(選定料理)がめ煮は早うま料理、パーティ料理です。