愛媛県の郷土料理|(選定料理)宇和島鯛めし
- 「どんぶり王国宇和島」の代表的な一品 -
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた愛媛県の郷土料理。
宇和島でとれた新鮮なマダイの刺身を、だし汁、しょうゆ、酒、卵黄などで作ったタレと混ぜ、アツアツのご飯にのせ、薬味をかけて食す丼料理。
室町時代から戦国時代にかけて活躍した、村上水軍が戦中に手軽に食べられる料理として考案したのがはじまりとされます。その後、漁師の間で船上料理として受け継がれてきました。
瀬戸内海に面する愛媛県はマダイの生産量が多く、マダイは愛媛県の県魚です。現在では、地元の郷土料理店が連携して「どんぶり王国宇和島」という企画を立ち上げ、宇和島鯛めしをはじめとした様々な丼料理のPRを全国に向けて発信しています。
宇和島鯛めしのレシピ分量:2人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1. かつおだしに濃口しょうゆ、煮切りみりん、すり胡麻を入れてよくまぜあわせ、卵の黄身を溶き入れ、出来たタレに鯛をからめます。 2. ご飯に1の鯛、わかめ、しその葉、みょうがをのせ、わさびを添えて完成です。 調理のコツ
手順1で材料をよくまぜあわせるのがタレを美味しく作るコツです。鯛の他に、白身の淡白な魚や、マグロも合いますよ。お酒はすっきりしている本醸造もしくは純米酒がとても合うと思います。
四季遊膳 えど 料理長 佐藤
|
レシピ協力“四季遊膳えど”
四国の郷土料理と本格的な日本料理が堪能できるお店です。
店内は奥行きが広く、気軽に利用できるテーブル席や32名まで入れるお座敷など、さまざまなタイプの空間が用意されています。料理は「新鮮で安全な食材」にこだわり、魚介は主に創業者と所縁ある愛媛の漁港で水揚げされたもの毎朝空輸便で取り寄せております。
しっとり落ち着いた空間で四国の郷土料理とお店のオリジナル酒「汽笛一声」をお楽しみ下さい。
会席料理と四国郷土料理
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター2階
最寄り駅: | 都営大江戸線 汐留駅 1分 |
ゆりかもめ 新橋駅 1分 | |
都営浅草線 新橋駅 2分 | |
JR山手線 新橋駅 3分 |
電話番号: 03-5537-2800
営業時間: ディナー
月~金 17:00~22:30(L.O.21:30)、土・日・祝 17:00~21:00(L.O.20:00)
ランチ
月~金 11:00~14:30(L.O.14:00)、土 11:30~17:00(L.O.16:00)
平均予算: 12,000円
定休日: 無休
愛媛県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
チャレンジ料理 | パーティ料理 | 早うま料理 | ご飯物の料理 | ご当地料理 |
(選定料理)宇和島鯛めしはチャレンジ料理、パーティ料理です。