富山県の郷土料理|(選定料理)ます寿し
- 駅弁でおなじみ!その製法は将軍のお墨付き?! -
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた富山県の郷土料理。
円形の器に笹を敷き詰め、その上に塩漬けしたマスの切り身と酢飯を詰め、笹で包みこみ重石をして作られる押し寿司。
享保二年(1717年)、良質の越中米と神通川のアユで作ったのがはじまりとされ、富山藩主の前田利興が八代将軍吉宗に献上したところ、その美味しさに食通の吉宗が唸ったと伝えられています。その後、同じ製法でマスを用いて作られるようになり、越中(現在の富山県)名物として広まりました。
現在でも富山市の松川沿いにたくさんの専門店が並んでおり、全国的に駅弁やお土産としても重宝されています。
ます寿しのレシピ分量:2人前 |
印刷用ページ | |||||
|
||||||
1. 鱒を三枚に開いて、薄くスライスします。 2. 笹を敷いた曲げわっぱに酢飯を敷き詰め、その上に1を乗せます。 3. 2を笹の葉で閉じ重石を載せ数時間たったら、頂きます。 |
おすすめピックアップ
ご飯物の料理 | 早うま料理 | チャレンジ料理 | パーティ料理 | ご当地料理 |
(選定料理)ます寿しはご飯物の料理です。