> レシピトップページ > 近畿地方の郷土料理レシピ一覧 > 和歌山県の郷土料理(選定料理)めはりずし

関連企画

郷土料理百選トップページ

郷土料理百選
冊子配布/タペストリ貸出について

第3回 日本全国こども郷土料理サミット

日本全国こども郷土料理サミット

新着レシピ

ご意見・ご要望


広告



和歌山県の郷土料理(選定料理)めはりずし

- 目を見張るほど大きな口を開けて食べる?郷土寿司 -

めはりずし

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた和歌山県の郷土料理。

 味付けした高菜の葉でごはんを包みます。

 熊野地方で栽培が盛んな高菜を用いて作り始めたのが起源とされています。昔は、山仕事や畑仕事の合間に食べる弁当として、どの家庭でも作られていました。名の由来は、「目を見張るほど大きな口を開けて食べる」、あるいは「目を見張るほどおいしい」ということから名付けられたなど諸説あります。

 当時は手短に食べ終えられるように大きく作られていましたが、今では食べやすいように小さいサイズで作られています。お土産や駅弁としても有名で、各地の百貨店における物産展で取り扱われることもあります。


めはりずしのレシピ

 分量:1人前
印刷用ページ
ご飯一合
塩漬けされた高菜の葉
(冷凍)
1/2枚が目安
濃口しょうゆ大さじ1
大さじ3
みりん大さじ1
1.
【つけ汁】酒とみりんを鍋に入れ、強火で煮る。ひと煮立ちした後に濃口しょうゆを加え、再度煮立ったら火を止めて冷ます。
2.
高菜の葉を、流水に約10分さらして塩分を取る。その後、しっかりと絞って水分を抜く。高菜の葉をのばし、1で作ったつけ汁に入れ、冷蔵庫で丸一日寝かす
3.
高菜の葉を取り出し、芯と端を切り落とす。その後、半分に切る。
4.
温かいご飯で、俵型のおむすびを2つ作る。その後、漬け込みに使ったつけ汁(大さじ1が目安)を回しかける。高菜の葉で俵型のご飯をくるんで、仕上げにつけ汁(大さじ1が目安)をかけて出来あがり。
調理のコツ
濃い味が好きな方は、お酒の量を減らしてしょうゆを多く入れて下さい。みりんの量は変えないでOK。ピリ辛好きな方は、タレに鷹の爪を1本入れてみて下さい、とてもあいますよ。ご飯は少々固めに炊いて下さい。お米がタレを吸うのでちょうどよい食感に仕上がります。炊飯ジャーによっては、酢飯用に炊く機能があります。それで炊くと程良い固さに仕上がります。くるむ際は、しわを伸ばして高菜の葉をぴんと張って下さい。そうすることでパリッとした食感を楽しめます。 漬け込んだ高菜は、冷蔵庫での保存であれば2週間ほど持ちますよ。使わない高菜の芯や切れ端を細かく刻んでご飯の中央に具として入れたり、ご飯にまぜこんでも美味。楽しみ方は多彩です。僕は瓜の鉄砲漬けと食べるのが好きですね、きゅうりや大根のぬか漬けとも相性抜群ですよ!
雑賀 お花茶屋店 店長 馬崎

レシピ協力“雑賀 お花茶屋店

雑賀 お花茶屋店

和歌山県出身のオーナーが取り入れためはりずしは老若男女、幅広いお客さんから評判。看板メニューである比内地鶏の料理を食した後の〆に、ぜひ和歌山の郷土料理めはりずしをご賞味ください。


めはりずしが食せる希少なお店

雑賀 お花茶屋店

東京都葛飾区お花茶屋1-19-20

最寄り駅:

京成本線 お花茶屋駅 1分

電話番号: 03-5680-7123

営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:30)

平均予算: 3,000円

定休日: 無休


和歌山県の料理をもっと見る

おすすめピックアップ


ご飯物の料理

早うま料理

チャレンジ料理

パーティ料理

ご当地料理
各アイコンをクリックすると該当する郷土料理一覧がご覧頂けます。
(選定料理)めはりずしはご飯物の料理です。




運営・企画 ロケーションリサーチ株式会社 TEL:03-4363-3544

郷土食文化を伝える料理店、食品会社、宿泊施設の皆様へ
掲載のご案内(PDFファイル 2.4MB)

Copyright(c) 2008 Rural Development Planning Commission All Rights Reserved.