千葉県の郷土料理|(選定料理)太巻き寿司
- 食の恵みの象徴。色鮮やかな太巻き寿司 -
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた千葉県の郷土料理。
のりや玉子焼きに酢飯、魚、かんぴょう、シイタケ、ニンジンなどを巻いて作る太巻き寿司。花や動物など、様々な絵柄を色鮮やかに描き出すのが特徴です。「太巻き祭り寿司」とも呼ばれます。
古くは江戸の台所といわれた千葉県の、豊かな食を祝うごちそうとしてうまれ、現在も冠婚葬祭やもてなしの席など、人が集まる時に食されています。
技術の伝承を目的として太巻き寿司の講習会が開かれ、その作り方(巻き方)が受け継がれる太巻き寿司。鮮やかな絵柄と栄養価の高さから、子供たちのお弁当としても人気です。
太巻き寿司(花椿)のレシピ分量:5人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
1. 塩小さじ1/2と酒大さじ1を卵3個に溶き入れ、油を引いたフライパンで太巻き用の卵焼きを焼く。 残りの卵1個で薄焼き卵を1枚作り、こちらには包丁を入れ細切りにする。 2. 市販の花おすしの素で、180gの白すし飯を鮮やかな桃色に色付けする。 その後45gずつ、4等分しておく。 3. 海苔(大の1/3)を巻きすに敷き、紅海かんぴょうを1本、2の桃色すし飯をのせて巻き、かんぴょう巻きを作る。 これを2つ作る。 4. 巻きすの上に、1の太巻き用の卵焼き、白すし飯200g、3のかんぴょう巻き1つを順にのせる。 5. 4の上にサランラップ、海苔(大)の順に敷き、両端から巻き込むように、3と同様のかんぴょう巻きを左右に2つ作る。 6. 5の中央に、1の細切りにした薄焼き卵を挟み、その上に3のかんぴょう巻きをのせる。 7. 6でのせたかんぴょう巻きの両隣に野沢菜を30gずつのせ、サランラップを取り外してから軽く巻く。その後残った白すし飯50gをのせ、巻きすで巻き込む。 8. 7に10等分の包丁を入れ、いただきます。 調理のコツ
季節の野菜や魚を巻いて作られる太巻き寿司。花や動物など、様々な絵柄を色鮮やかに描き出すのが特徴です。古くは「江戸の台所」と言われた千葉県の豊かな食を祝うごちそうとしてうまれ、現在も冠婚葬祭やもてなしの席などで食されています。鮮やかな絵柄と栄養価の高さから、子供たちのお弁当としても大人気です。
千寿恵 店主 石橋ちず江
|
レシピ協力“千寿恵”
地産地消にこだわり、千葉市で30年もの間、千葉県の食の豊かさを伝える郷土料理店。
恵みの象徴『太巻き寿司』を始め、千葉県各地方に伝わる郷土料理と地酒を味わえる。
他、大網白里町の自家製農園から届けられる、オーガニック野菜。
古くから伝わる郷土料理を、“スローフード”として現代に伝え続けるお店。
千葉の地で30年
千葉県千葉市中央区栄町16-2 ターミナルビル
最寄り駅: | JR中央・総武線 千葉駅 5分 |
千葉都市モノレール1号線 栄町駅 2分 |
電話番号: 043-225-6688
営業時間: ランチ 11:00-14:00|ディナー 17:00-23:00
平均予算: 4,000円
定休日: ディナー定休 日・祝|ランチ定休 土・日・祝
千葉県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
チャレンジ料理 | パーティ料理 | ご飯物の料理 | 早うま料理 | ご当地料理 |
(選定料理)太巻き寿司はチャレンジ料理、パーティ料理、ご飯物の料理です。