賀茂なすの田楽のレシピ



材料 2人分
賀茂なす 1個 

[田楽味噌 赤](20人分) 
赤味噌 200g 
砂糖 140g 
酒 300cc 
みりん 50cc 
卵黄 S1個分 

[田楽味噌 白](20人分) 
白味噌 200g 
砂糖 50g 
酒 80cc 
みりん 15cc 
卵黄 S1個分 

手順
1.
田楽味噌を作る。(赤と白、作り方は同じ。)
酒とみりんを鍋に入れ最初は強火で、煮立ったら弱火でアルコールを飛ばす。火を止めて、砂糖とみそを入れまぜあわせる。よくまざったら、卵黄を入れさらにまぜる。木べらなどを使って、弱火で5〜15分、好みの固さになるまでつめていく。

※お使いになるみその塩分濃度によって仕上がりが異なりますので味をみながら砂糖やみりんの量を加減して下さい。
2.
賀茂なすを8等分に切る。170℃の油で約3分間、時折賀茂なすを転がしながら揚げる。
3.
賀茂なすに火が通ったら油から取り出し、クッキングペーパーで余分な油を取り、お皿に盛りつける。
4.
1で作った赤と白、好みの味噌を3の賀茂なすに掛けて出来あがり。

レシピ協力“おまっとさん 絆
京都府の郷土料理
(選定料理)賀茂なすの田楽のレシピ一覧

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ