鹿児島県の郷土料理(選定料理)黒豚のしゃぶしゃぶ

- ご当地しゃぶしゃぶの代表料理?「かごしま黒豚」の贅沢な食べ方 -

黒豚のしゃぶしゃぶ

 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた鹿児島県の御当地人気料理。

 かごしま黒豚と野菜で食すしゃぶしゃぶです。鹿児島県はブタの飼育頭数が全国1位。「かごしま黒豚」とは、鹿児島県名産のサツマイモを含んだ飼料で育てられ、県内で生産、肥育、出荷された黒豚のことです。400年程前に琉球(現在の沖縄県)から運ばれてきたといわれています。うまみと甘みがありながらさっぱりしており、肉本来の美味しさを味わえるしゃぶしゃぶでの食べ方が人気です。

 しゃぶしゃぶの起源には諸説あり、北京の火鍋料理がルーツという説や、肉の消費が落ちる夏に沢山の肉を食べてもらう工夫として飲食店が考案したという説などがあります。

 現在では鹿児島県の黒豚をはじめ、富山県のブリや北海道のラムなど、各地の名産品を使ったしゃぶしゃぶが多く見られるようになりました。


黒豚のしゃぶしゃぶのレシピ

 分量:4人前
豚肉
(ばら、ロースお好みで)
200g
ほうれん草1/2束
昆布5g
かつお節50g
日本酒200cc
薬味
梅肉梅干2つ分
しょうが適量
万能ねぎ適量
1.
材料を揃えます。
2.
水と昆布を鍋に入れ火をかける。沸騰直前に昆布を取り出し、一気にかつお節をいれあくを取ってからキッチンペーパー等で濾す。濾す際には自然とおだしが落ちるのを待つ。
3.
梅干は種を取り包丁でたたく。しょうがはおろし、万能ねぎは小口に切る。ほうれん草は水洗いして食べやすいサイズに切る。
4.
2のだし汁に日本酒1カップを加えて一煮立ちさせてから、じゃぶしゃぶ用のお鍋に入れる。残ったおだしは追いだしとして使用。お皿に豚肉、ほうれん草を盛り薬味もそれぞれ器に盛る。
5.
だし汁を器に取り、お好みの薬味を入れしゃぶしゃぶしたお肉、ほうれん草をいただきます。(お肉に火を通しすぎないこと)
※ワンポイント
だし汁に調味料が入っていない為、召し上がる際は梅肉などを添えると、さっぱりと美味しくいただけます。