福岡県の郷土料理(選定料理)水炊き

- コラーゲンたっぷりで美容に最適。全国的に愛されている鍋料理 -

南部どり水炊き鍋

 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた福岡県の郷土料理。

 鶏肉を骨ごと煮込んだスープの中に、お好みの野菜を加えてポン酢で食べます。

 その起源は、長崎県生まれの林田平三郎が香港に渡った際に、英国人の家庭で料理を学び、帰国後に西洋料理のコンソメと中華料理の鶏のスープをアレンジし、福岡県の店で提供したのがはじまりといわれています。

 現在では、日本全国で食べられる福岡県の代表的な郷土鍋のひとつです。具を食べ終えた後に、鶏のうまみで食べる雑炊も人気です。


南部どり水炊き鍋のレシピ

 分量:4人前
南部どり骨付き肉200g
南部どりもも肉200g
鶏挽肉160g
軟骨挽肉80g
白菜200g
しめじ30g
えのき30g
椎茸4個
長ねぎ1本
豆腐1/2丁
南部どりがらスープ1,800cc
少々
胡椒少々
1/2個
ポン酢100cc
万能ねぎ1/2束
紅葉おろし50g
1.
土鍋に入れた鶏がらスープに、ひと口大にカットした骨付き肉を入れ弱火で炊いておく。
2.
ボウルに鶏挽肉、鶏軟骨挽肉、胡椒、溶き卵、塩を入れよくまぜ、つくねを作る。
3.
もも肉はひと口大に切り、白菜はざく切りに。しめじとえのきは石づきをとり手で裂く。長ねぎは厚めの斜め切りにし、椎茸はへたを取っておく。水菜は4cmぐらいの長さに切る。豆腐は4等分にする。
4.
万能ねぎを刻む。紅葉おろしを用意する。
5.
1をコンロにかけ、煮立ったら2のつくねをスプーンでひと口大の大きさにして鍋に入れ3の鶏もも肉を入れる。
6.
5の肉が煮えたら3の野菜を入れ野菜が煮えたら完成です。ポン酢に薬味を入れてお召し上がり下さい。