福岡県の郷土料理(選定料理)がめ煮

- たくさんの野菜が取れる郷土料理 -

がめ煮

 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた福岡県の郷土料理。

 鶏肉、サトイモ、ゴボウ、ニンジン、タケノコなどを煮込む料理。昔、福岡県北部は筑前国(ちくぜんのくに)と呼ばれていたことから、筑前煮とも呼ばれます。名前の由来は複数あり、博多の方言である「がめりこむ(寄せ集める)」が短くなり「がめ煮」と呼ばれるようになったという説や、文禄の役で出兵した兵士たちが「どぶがめ(スッポン)」とその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」から名付けられたという説などがあります。

 現在、福岡県一帯で慶事には欠かせない郷土料理です。


がめ煮のレシピ

 分量:6人前
鶏もも肉250g
しいたけ5個
ごぼう1本
れんこん1節
にんじん1/2本
里芋5個
黒コンニャク1枚
絹さや5枚
サラダ油少々
かつお出汁720cc
酒90cc
砂糖60g
しょうゆ90cc
みりん90cc
塩少々
1.
鶏肉としいたけを食べやすい大きさに切る。ごぼうは皮をそいで斜め切り、れんこんとにんじんは皮をむき乱切りにし、水にさらす。里芋は皮をむき乱切りにし、塩でもみ洗いして、ぬめりを取り水洗いする。コンニャクはスプーンでちぎり、あくぬきする。絹さやを塩ゆでして、氷水で冷やす。
2.
鍋にサラダ油を入れ熱し、鶏肉を炒める。しいたけ、ごぼう、れんこん、にんじん、里芋、コンニャクを加えて炒める。
3.
かつお出汁を入れて、沸いたら酒、砂糖を加え、落し蓋をし10分程煮る。あくが出るので、こまめにすくう。
4.
しょうゆ、みりんを加えて10分程煮る。皿に盛り、絹さやを上に飾って完成。