ソーキ汁のレシピ



材料 4人分
骨付き豚肉 600g
乾燥昆布 1枚
大根または冬瓜 700g
ニンジン 1本
長ねぎ 1本
しょうが 1片
(A)
水 10カップ
塩 大さじ1 1/2
酒 1/2カップ
しょうゆ、味噌 各大さじ1
かつお顆粒だし 大さじ2


手順
1.
昆布を水で戻し結び昆布を作り、水に一晩浸しておきます。戻し汁は適量とっておきます。
2.
骨付き豚肉をひと口大に切り、沸騰した湯でさっと茹で、水で洗います。
3.
大根または冬瓜、ニンジンをひと口大に切ります。しょうがをせん切りにします。長ねぎは5〜6cmの太めに切ります。
4.
鍋に(A)、1、2、3を入れて火にかけ沸騰したらアクを取り、弱火で40〜50分程煮ます。煮汁が減ってきたら水を足し、肉が柔らかくなるまで煮ます。肉が柔らかくなったら、お好みの調味料で調味します。

レシピ協力“あちこーこー
沖縄県の郷土料理
ソーキ汁のレシピ一覧

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ