ずんだ餅のレシピ

材料
2人分枝豆 200g
塩 40g
水 1,000cc
砂糖 50g
切り餅 8個
手順
1.
枝豆は天地をカットし、塩分が吸収されやすいようにする。
塩10gで枝豆を揉み、汚れを落とすと同時に塩分を含ませる。
2.
分量の水を沸かし、30gの塩を加え1の枝豆を入れ2〜3分煮る。その後ざるにあげて冷ます。冷ましたあと塩は振りかけない。
3.
3の枝豆をサヤから出し、薄皮も取り除きすり鉢に入れすりこぎで丁寧に潰す。
4.
4に砂糖を加える混ぜる。最後に適量の塩を加え味を調えたらずんだ餡の完成。
5.
お餅を食べやすい大きさにカットし柔らかくなるまでレンジにかけ、お餅と4のずんだ餡をからめて完成。
レシピ協力“
ずんだ茶寮 仙台駅西口店”
宮城県の郷土料理
(選定料理)ずんだ餅のレシピ一覧
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ