南部どり水炊き鍋のレシピ

材料
4人分南部どり骨付き肉 200g
南部どりもも肉 200g
鶏挽肉 160g
軟骨挽肉 80g
南部どりがらスープ 9カップ
塩 少々
ブラックペッパー 少々
卵 1/2個
[鍋材料]
白菜 200g
しめじ 30g
えのき 30g
椎茸 4個
長ねぎ 1本
豆腐 1/2丁
[薬味]
ポン酢 1/2カップ
万能ねぎ 1/2束
紅葉おろし 50g
手順
1.
土鍋に入れた鶏がらスープに、ひと口大にカットした骨付き肉を入れ弱火で炊いておく。
2.
ボウルに鶏挽肉、鶏軟骨挽肉、胡椒、溶き卵、塩を入れよくまぜ、つくねを作る。
3.
もも肉はひと口大に切り、白菜はざく切りに。しめじとえのきは石づきをとり手で裂く。長ねぎは厚めの斜め切りにし、椎茸はへたを取っておく。水菜は4cmぐらいの長さに切る。豆腐は4等分にする。
4.
万能ねぎを刻む。紅葉おろしを用意する。
5.
1をコンロにかけ、煮立ったら2のつくねをスプーンでひと口大の大きさにして鍋に入れ3の鶏もも肉を入れる。
6.
5の肉が煮えたら3の野菜を入れ野菜が煮えたら完成です。ポン酢に薬味を入れてお召し上がり下さい。
レシピ協力“
南部どり 麹町店”
福岡県の郷土料理
(選定料理)水炊きのレシピ一覧
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ